ブログタイトル変えた

「使う路線は違えど終点は同じなのかもしれない」ってとこから「他人の考えに囚われすぎるな」へ。


ちょっとね、聖書アプリで聖書の一文見てて「箴言」ってなんて読むんだろって疑問に思ってググったときにWikipedia見てさ、そこから興味本位で色々とキリスト教に関するページ見てたときに過去にいた身内のことと母さんのこと思い出してさ、自分に対して言い聞かせるつもりでブログタイトル変えた

僕も母さんも周りのことを気にするようなとこあるし、身内の発言とかが原因とかだったかな、それで僕の七五三の写真とかないからね、
もし母さんが身内の価値観に囚われないような、そういう人だったら、きっと写真は存在したかもしれない。
僕はどこの宗教にも入ってないけど、今何かを信仰してるとしたら神道にはなるかな、個人的にやるつもりで神社の御神札買ってもらったし。置き場所無いのもあってまだ開いてないけど(
いやこれ宗教に入ってるって言えるのかな・・・?、けどどっかの宗教的なグループに入ってるってわけじゃないしなぁ・・・。まぁいいか。

そういえば神宮大麻買ってもらってなかったっていうか全く気にしてなかったけど、あれ必須なのかな・・・
まぁうちに神棚あるし神宮大麻もあるし大丈夫かな多分
暖かくなったらまたちゃんと朝に水取り替えたりします(:3[寒い]
仏壇にもご飯やんなきゃね
祖父も祖父で、お茶だけとはいえ毎朝神棚と仏壇のとこやってるみたいだし、気にしなくてもいいかもしれないけどね、
僕としてはやるなら宗教のやり方に従ってなるべくちゃんとやりたいって感じだからねぇ・・・けど寒いとちゃんとやろうとするのは面倒くさすぎて・・・(((
まぁここ最近は完璧主義すぎるのもアレだから、ほどほどに考えてたりするけどね、だから最近は寒いことを理由にやってない(

そういえば、数年前に木曽のほう行って諏訪神社見かけたから寄ったときなんか、スマホで手水舎の使い方見てちゃんとやろうとしたり、横にあった祝詞をなるべく声に出して読み上げたりとかしてたし、別の神社行ったときも、ちゃんと手水舎を手順通りに利用したうえで参拝したし、人が見てなくてもちゃんとやろうとするくらいには、こだわってたりする
周りのことを気にしてるからやってるってわけじゃなくて、自分がやりたいからやってる、そんな感じ。
周りのこと気にしてたら、僕としては「周りはそういうのあまりやらない」ってイメージあるから、そのイメージが正しいなら、それをやる僕は少数派になるわけだから、なんか恥ずかしく感じる。なんか申し訳ないけど。
木曽のときは、祭りの準備してるのか、人が周りに数人いたし、僕自身周りのことを気にしちゃうとこあるから、やっぱ祝詞を読み上げてるとき多少恥ずかしく感じちゃったけどね


話逸れたしこれくらいにして・・・
今の僕は、他人の考えに囚われてるとこがある
それをどうにかするための材料は揃ってるはず。
だから、今年はなるべくそれをなくそうとしていきたいと思う
「今年は」っていうか、「今年から」、かな、うん。
自分のペースで、急がず、焦らず。
枷を外して、もっと自由に。どこまでも自由にいけるように。