あこるさんから一旦離れることにした

タイトル通りね。


昨日、あこるさんから一旦離れることにして、離れた
あこるさんに、とあるDMをして、あこるさんから来た返事がきっかけでさ、
自分の心のなかで色々あって、病み垢で、その時の悲しみの気持ち通りのツイートをして、
フォロワーさんが心配してくれて、通話して・・・ふと「一旦離れる」って選択肢を思いついて、
ちょっと考えて、勇気を出して、そうすることにした。
自分を本当に変えるためには、どうしても、今のあこるさんから離れなければならないと、感じた。


僕が中学生の頃からの関係なのよ、あこるさんとは。
ほんとに色々あった。
話聞いたり、他の人たちも含めて一緒にワイワイしたりした。
好きだった。恋愛的な意味で「すき」だったこともあった。
今でも好きだよ。
けど、離れなければならない。
だから、ぶっちゃけ悲しい。
ほんとは離れたくないからさ。


あこるさんって、ほんっっっと、とても輝いてるんだよ
あこるさんも人だからさ、闇なとこもあるけどさ、
それでも、とても輝いてて、元気で、明るいんだよ。
どんどん努力して、どんどん進んでいってる。
歌だとさ、
昔は、高音となると耳に矢が突き刺さるような声を出してたのが、
今ではそうならず、比較的耳に優しい声になってる。
凄いんだよ、ほんと凄い人なんだよ、だから羨ましいんだよね。


けど、今の僕は、あこるさんと同じペースでの努力はできない。
数日前にさ、あこるさんに色々言われちゃったりしてねー、
指摘の通りな部分もあるんだけど、ただ、要求ペースがね・・・。
僕の場合、未だに他人軸だし、あこるさんのことは好きだからね・・・、
自分の今可能なペースが乱れる。
自分の今可能なペースを守ることだけは、譲れない。譲ってしまったら、今までの自分と変わらない。
乱れるとどうなると思う?、「不安」が、僕の心のリソースを余計に、無駄に食うことになるんだよ。
今までもそう。「他人軸」だからそうなるんだよ。
「不安」のせいで、今まで、いろんなことの行動を制限されてきたんだよ。
僕の場合ね、そもそも、その根本部分がダメなんだよ、根本部分がダメだからこそ、いつかは必ず、そこを変えなくちゃならないんだよ。
だから、「安心できる環境」を作る必要が、「自分のペース」をなるべく維持する必要があるんだよ。
なんつーかね、最近の出来事をきっかけに、僕にとってあこるさんが「自分のペース」を脅かしかねない人だと感じてしまった。
僕にとって好きな人だったからってのもあってね・・・。
だから・・・だから、ほんとは離れたくなかったけど、理性でもって、勇気でもって・・・、
あこるさんから離れることにした。
「あこるさんからまた何か言われるかもしれない」って感じるだけでも自分のペースが乱れたりすることもありえるからね、
まぁ、だから離れることにした。
「あこるさんが認めてくれるくらいのペースで走れるようになったとき、また繋がってください」みたいなこと言ったうえで離れた。
変わるには、「他人軸から自分軸へ変える」ってことだけだとどうなるかわからないけど、確実に年単位で時間かかる気はしてる。
けど、お金を稼げるようになれば、ワンチャン思ってたよりはやく完了するかもしれない。
お金を稼げるようになるってことは、環境の整備が比較的しやすくなるってことでもあるし、生活も比較的充実するってことだろうからね。
まぁただ、もしかしたら、また繋がれるくらいになったときに、僕があこるさんのことを未だ好きだったとしても、最初からの関係になるかもしれない。
僕としては、とても悲しいけれど、それもそれで、まぁ、致し方ないのかなとは、思う。うん・・・。


現在は、「他人軸」になってるのをどうにかするために、まずは自分のペースを保てるようにしようと考え、「自分のペースで物事を行う」ってことの練習をしようとしてるんだよね。
今年の初詣でも、僕の好きな神社での願い事で「自分を変えるために『自分のペース』で物事を行えるようになりたいので、少しでもお力をお貸しください」みたいなこと言ったしさ。



そういえばさ、現在、太鼓から一歩引いてるっていうのかな?、まぁ一応休んでるんだけどさ、
数年前に、恩師に「(心を休ませるために)休みたい」ってことを伝えた時、恩師からは「私は反対だ」みたいな反応をされたけれど、話し合って、結局は休むことを認めてくれて、
そして今休んでるんだよね。
念の為言うけど、恩師は「何事も根性だ!」みたいな人ではないからねw、そこらへんは大丈夫www
その人その人に合ったやり方や厳しさで太鼓を教えてくれるような人だからさ、大丈夫。
じゃなけりゃ多分今頃僕は太鼓やってないだろうよw、なんなら太鼓部の部員時代のどこからへんで辞めてるかもしれないw
で、まぁ、なんだったかなぁ・・・、詳細としては「そんなんじゃ君は変われないと思うよ、ずっと太鼓を続けていこうよ」みたいな感じのことを当時の恩師は言ってたような気がする。そういう感じの優しい口調でね。
まぁ、恩師は「私は太鼓を通して人生を教えているんだ」って言ってる人だからね、
なんつーか、そういう感じだから、「君(僕)が休むと君自身の成長が止まってしまう」みたいに考えていたのかもしれない。憶測だけど。
んでまぁ、色々と僕が休みたい理由とか話してさ、それで、休むことを認めてくれたんだよね、確か。



で、今現在も、ニートしてるんだけどさ、ほんと、だらだら生活してたね。
心の回復のために休み、だらだらすることも心の回復方法とはいえ、だらだらすることでの回復限界までいってると感じても、
回復のための別の方法は使ってこなかった。気が向かなかったから。
まぁ、ご時世がご時世なのもあるんだけどさwwwww
「散歩したい!!!!!!!!!!」ってなったときには流行してたのよね・・・w
まぁ、気が向かないときって、場合によってはさ、単純にそれができるレベルのエネルギーがないか、「不安」と「完璧主義」と「面倒くさがり屋」が連動して動いた結果のどちらかみたいなとこあったりするっぽいのよ。
その連動のほうはさ、例えるなら、「心の中に親がいる状態」とも言える。
例えばさ、自分が宿題やらずゲームやってるときにさ、親が「はやく宿題やりなさい!」って怒るなんてことあるじゃん
自分が「さてこれ終わったら宿題やるかぁ」って思ってる時に、親が「はやく宿題やれ」と怒ってきたら、やる気なくなったりしないかな?
もしそれが理解できるなら、それと同じ状態が僕の中で起こってる感じなのよね。
例えをあてはめるなら、「不安」と「完璧主義」が親で、「面倒くさがり屋」が親に怒られたあとの子どもの気持ちって感じ。
「不安」や「完璧主義」が反応すれば、「面倒くさがり屋」もそれに比例するように反応しちゃうのよね。
完璧主義はさ、適量で出てきれくれれば良いものになるのよ、けど、自分の場合は、出てくるときはほんと必要以上に出てくることが多いからさ、ほんと面倒になりやすい。
未だ、ある程度制御できるようにはなっても、完全に制御はできてないのよね。
宿題に関してもさ、小学生の頃はほんとやる気なさすぎてちゃんとやってくることができてなかったけど、
今の僕からすればおそらくこれが関係してたんだろうと思うし、
ただ、今になっても、少し改善はしても、完全に変えることはできてない。

なんつーかさ、そういう良くないとこを抑える、制御するってのはいいけど、いちいちそうしなきゃいけないって面倒だったりするじゃん
だからさ、それらの根本原因を変えれば、そのほうが抑えたり制御したりするにしても難易度下がるし、変えやすくもなるって思う。

「他人軸」は、自分の根っこの部分にあるやつだから、変えるのはそれなりに難しいけれど、うまくいけば、他のたくさんの変えたい部分の変える難易度が下がったりすると思う。
だから、一つ一つ地道に変えていくよりは、はやく変わることができるんじゃないかなって考えてる。



自分に合った「自分を変える方法」ってさ、人それぞれだと思うのよ
僕の場合は「まず自分の内側から変えていき、低いハードルで自分を変えていく方法」をまず選んだ。
人生に正解は無いように、自分を変える方法にも正解はない。
本やサイトに書いてあったことを参考にして自分を変えていくもよし、本やサイトに頼らず自分独自に色々考えて自分を変えていくもよし、
本当に必要なときにだけ本やサイトに頼って基本的には独自に自分を変えていくもよし、そのどれでもない方法で自分を変えていくもよし。
それが自分に合った方法ならば、基本的になんだっていいと思うのよね。
法律違反とかそういうダメなやつは当然やっちゃダメだけどさw。