サーバー構築本

ちゃんと言えば、
「はじめての Scientific Linux 6 サーバー構築編」っていう本
サードPCをサーバーとして使い始めた日から読んでる*1
確か、twitterに本の写真をアップしてたような気がする。

この本を読んでて、不便というか支障とかはないね。
GUIでの操作説明ばかりってわけじゃないし、
むしろGUIでの操作説明と比べてCUIでの操作説明が多い気がするし、
「本に書いてあるパッケージのdebパッケージ版がない!」ってことになった事はないし、
とりあえず大丈夫だとは思う

Scientific Linuxのパッケージ管理システムはaptではなくyumだけども。

知ってるとことか、不要なとことか、GUIを扱うとことかは、
基本的にちょっとだけ読んであとは読み飛ばしてる
興味のあるとこは読み飛ばさずに読むけど。

メインPCで使っても便利そうだなーと思ったのがある
BootUp-Manager
ってやつ。
サービス管理をするためのパッケージ。
sudo apt-get install bum
で、インストールしたんだけど、
起動したらエラー吐いて即終了()
因みにubuntu10.04より前のものには標準で入ってたらしい。


今日サーバーにインストールしたもの
一応メモ程度で。
chkconfig

*1:以前も読んだ事あるんだけど数日で読むのをやめた